沖縄ダイビングショップリヴァイアサンのツアーブログ

メニュー&エリア毎で記事を探す

2018年6月5日

北部遠征・水納島



2日間ほど梅雨らしい天気が続いておりましたが・・・icon:rainy


最高気温31度・南東の風icon:sparkling快晴icon:sun

夏の空模様に~icon:face_self-conscious_smile


リピーター様と北部遠征、水納島へGOicon:mystify

海況もGOODコンディションicon:body_good







1本目はケーブルへicon:note

浅瀬のサンゴの量と種類は沖縄本島エリア、TOPクラスicon:sparklingicon:sparkling

人気のハナヒゲウツボも高確率でみれますicon:face_sparkling_smile







ヨスジの根icon:note

昔はヨスジフエダイが群れていた事からついたポイント名icon:face_watching

今はいませんせんが・・・icon:sweat


水深12mエリアに、ヤシャハゼ&ヒレナガネジリンボウがわんさかicon:ecstoramationicon:sparkling

ハゼ天国icon:face_love







夏が近づきスカシテンジクダイも増えてきましたicon:face_self-conscious_smile






ポパイとオリーブというポイントでは、ヨスジフエダイ&アカヒメジの群れがみれますicon:note

ウミガメも多いエリアですが、今日は会えなかったな・・・icon:face_mistake






あ~~~~icon:face_shouticon:face_shouticon:face_shout

週末にかけて熱帯低気圧接近中icon:sweaticon:sweat


台風にはならないでicon:face_mistake


リヴァイアサン 藤田

2018年6月3日

体験&ファンダイビング・慶良間



やっと?梅雨らしく雨模様icon:rainy

そんなの気にせず、予定通り楽しみにして頂いていた慶良間へGOicon:mystifyicon:face_shishishi






体験ダイビングチームicon:note

水面でしっかり練習してから水中世界へ~icon:sparkling







みなさん揃ってとってもお上手icon:ecstoramationicon:body_good

あっと言う間に水中世界に慣れてしましましたicon:face_self-conscious_smile







ファンダイビングチームicon:note

GoProデビューのMさんicon:body_biceps

予備のバッテリーも使って、3ダイブ分がっつり撮影icon:face_sparkling_smile







前島エリアは種類豊富な群生サンゴが魅力的icon:face_love








みなさん、また沖縄でお持ちしておりますねicon:note

ご利用ありがとう御座いましたicon:ecstoramationicon:sparkling


リヴァイアサン 藤田

2018年6月2日

宜野湾沖・フォト&レックダイブ~



梅雨っぽい空模様ですが、それでも雨は降らないicon:face_surprised

ウネリも弱まり、リピーター様と宜野湾沖へicon:note






まずは、コーラルガーデンからicon:note

ほんと名前負けしないサンゴ群生のポイントicon:sparklingicon:sparkling


港から5分でこの楽園がicon:ecstoramation

癒されますね~icon:face_love






Kさんカメラを買い替え、オリンパス・TG5にグレードUP~icon:body_biceps

カメラの性能が上がるとマクロが楽しくなりますねicon:face_self-conscious_smile




《セジロクマノミ Photo By Kさん》

《イシガキカエルウオ Photo By Kさん》

《ムラサキウミコチョウ Photo By Kさん》

《テングカワハギ Photo By Kさん》



ラストは宜野湾沖に沈むタンカーの沈船ポイントicon:note

水深15mと浅く、まったりレックダイビングを楽しめますicon:face_shishishi






ではまた今月末お持ちしておりますねicon:note

ご利用ありがとう御座いましたicon:ecstoramationicon:sparkling


リヴァイアサン 藤田

新しい投稿 前の投稿 ツアーブログ一覧
ページトップへ