沖縄ダイビングショップリヴァイアサンのツアーブログ

メニュー&エリア毎で記事を探す

2020年11月6日

到着後から糸満でファンダイビング~

 

連日北風から一変、南東の風~icon:body_peace

最高気温は30度icon:ecstoramationicon:face_surprised

暖かいを軽く通り越し、暑い~icon:sun


ご新規様と、ファンダイビングicon:note

リスエストの南部、糸満へicon:mystify



まずは名城沖へicon:note

潮当たりが良いポイントで、魚影GOODicon:ecstoramationicon:body_good



1匹のサイズは小さいキンメモドキ&スカシテンジクダイですが、群れてるので撮りごたえ充分icon:ecstoramationicon:face_self-conscious_smile



定番ですが、やっぱりカクレクマノミは可愛い~icon:face_love



ラストはウエンチicon:note

人気のアカメハゼはサンゴに着底してくれず、ぷかぷかホバリングicon:sweaticon:sweat

撮りづらい~icon:face_mistake



見所のリュウキュウキッカサンゴicon:sparklingicon:sparkling

単体でこれだけ大きいサイズは珍しいicon:ecstoramationicon:face_surprised



浅瀬もぎっしりサンゴが群生してますicon:body_good

カメラを楽しみがら、のんびり潜って頂きましたicon:hot_spring



また沖縄本島でお待ちしておりますicon:sparkling

ご利用ありがとう御座いましたicon:ecstoramationicon:face_smile


ダイビングスクール・リヴァイアサン

藤田


2020年11月5日

慶良間諸島でファンダイビング~


リピーター様とファンダイビング icon:note

停滞気味の台風は、ようやく沖縄から離れ始めてくれましたicon:face_mistake

北風も弱まり、予定通り慶良間諸島へGOicon:ecstoramationicon:body_good



北風に強い、座間味島の湾内へicon:hot_spring

トウマNO.2からエントリーicon:note




この台風で水温下がったかなと思いきや、25度台をキープicon:body_good

広がる砂地でのんびり~icon:hot_spring




ドラゴンレディicon:note

人気の生物達が沢山icon:sparklingicon:sparkling

カメラを楽しみながらじっくりフォトダイブ~icon:body_good



《ジョーフィッシュ》

《ツマジロオコゼ》

《カミソリウオ》


ラストは渡嘉敷島・アリガーケーブルicon:note

浅瀬はサンゴ盛り盛り~icon:sparklingicon:sparkling




沖の根はハナダイ乱舞~icon:face_self-conscious_smile

色鮮やかでやはり映えますねicon:body_good



また来シーズンも沖縄本島でお待ちしておりますねicon:sparkling

ご利用ありがとう御座いましたicon:ecstoramationicon:face_smile


ダイビングスクール・リヴァイアサン

藤田


新しい投稿 前の投稿 ツアーブログ一覧
ページトップへ