沖縄ダイビングショップリヴァイアサンのツアーブログ

メニュー&エリア毎で記事を探す

2016年3月26日

雨からの・・・



ハイサイicon:ecstoramationicon:face_smile


Kさん達の2日目は予定通りケラマへ向け出港icon:mystify

港には豪華客船クイーンエリザベス号がicon:sparkling

そしてお分かりの通り、残念ながらあいにくのお天気ですicon:face_embarrassed


.



ホエールウォッチングどころではない海況の中、お2人とも船酔いする事なくケラマへ到着icon:body_peace

安定のトウマ湾内、とっても穏やかicon:sparkling


透明度良かったですねicon:face_self-conscious_smile

なんか天気とのギャップにやられましたicon:sweat








そして2本目のダイビング中に待望の日差しがicon:ecstoramationicon:sun

この途中から光が差し込むシチュエーションたまらんicon:face_shishishi






晴れ間の中、ランチをとって3本目も沢山の生物達とケラマブルーを堪能icon:face_self-conscious_smile

海況が少し落ち着いた帰りには、親子クジラにもあえましたicon:body_peace






また沖縄へ潜りに来て下さいねicon:face_self-conscious_smile

またのご来店お待ちしておりますicon:sparkling

ご利用ありがとうございましたicon:ecstoramationicon:face_smile


リヴァイアサン 藤田

2016年3月25日

午後からチービシへ~



ハイサイicon:ecstoramationicon:face_smile


本日はご紹介頂いたお客様と体験ダイビングicon:note

重要なコンディションですが・・・北風MAX、波ジャバーンicon:face_shout

勿論、希望の青の洞窟には行けず・・・icon:face_sad


という事で、少し海況も落ち着く午後からチービシへicon:mystify






Cカード持ちのKさんは初沖縄ダイビングicon:sparkling

初ダイビングのSさん1本目は緊張で体の力がまったく抜けず・・・icon:sweat

それでも後半はだいぶ余裕出てきましたicon:body_good






2本目はすっかり水中世界にも慣れ、もう別人の様に上手icon:face_surprisedicon:sparkling

という事で、ウミガメに会いにいきましょうicon:face_shishishi







お昼寝中のアオウミガメを間近で見た後、ゆったり泳ぐ小亀ちゃんにも遭遇icon:sparkling

可愛かったですねicon:face_self-conscious_smile

明日のケラマも楽しみましょう~icon:face_shishishi


リヴァイアサン 藤田

2016年3月20日

久々キン岬~



ハイサイicon:ecstoramationicon:face_smile


本日も晴天icon:sun

初来店のお客様とFUNダイビングで潜ってきましたicon:note


ケラマ以外の希望でしたが、北風という事でかんなり久しぶりに東海岸金武岬へicon:mystify







ここはユビエダハマサンゴの群生が半端ないんですよicon:face_self-conscious_smile

そしてコブシメの産卵シーズンicon:sparkling

中を覗くと、ピンポン玉のような白い卵がギッシリicon:note

コブシメは数匹いたものの、警戒心が強くあまり近寄れなかったな・・・icon:sweat








来沖の際は是非また潜りに来て下さいねicon:note

またのご来店お待ちしておりますicon:sparkling

ご利用ありがとうございましたicon:ecstoramationicon:face_smile


リヴァイアサン 藤田
新しい投稿 前の投稿 ツアーブログ一覧
ページトップへ