・水温27度
リピーター様と貸切マンツーマンで【ファンダイビング】
波の高い予報でしたが、出港してみると思った以上に穏やか〜
予定通り【慶良間諸島】へGO

①ダイブ目→儀志布(ぎしっぷ)島【カミグー】
じっくりとマクロの予定でしたが・・・
エントリー直後、目の前にタイマイ登場でしばし撮影〜

砂地を可能な限りサーチしましたが、前回会えた極小カエルアンコウとツマジロオコゼは見つからなかったな〜
それより透明度が良好で何より

まだチビサイズのオオエラキヌハダウミウシがお散歩中でした
これからウミウシを捕食して大きくなっていくんでしょうね

②ダイブ目→座間味島【トウマNO2】
絵になるデバスズメダイ

に混ざって、ナンヨウハギの幼魚ちゃん

クロオビアトヒキテンジクダイも撮り応えのある凄まじい数〜

隠れる気配無くたっぷりと撮らせてくれた、ハナゴンベの幼魚も可愛かったですね

③ダイブ目→【ウチザン礁】
出迎えるようにロウニンアジの登場ですが・・・
マンタ登場に備えエアーと減圧に余裕を持たせて、クリーニングステーション付近に待機〜

完全マンタシフトで50分近く張り込みましたが、本日は姿を見せてくれず〜
ハナダイ達は綺麗ですが、連日のマンタ登場で賑わっていたクリーニングステーションは静かでした・・・

更に海況が回復してくれそうな予報〜
明日もリベンジしたい所ですね
沖縄ダイビングショップ・リヴァイアサン
藤田




















