沖縄ダイビングショップリヴァイアサンのツアーブログ

メニュー&エリア毎で記事を探す

2018年12月24日

沖縄本島最南端エリア



昨日のGOODコンディションから一変icon:sweat

前線通過で北風ビュービューicon:face_mistake


本日のファンダイビングは、北風に強い南部の糸満エリアへicon:mystify

沖縄本島最南端で地形を満喫icon:sparkling


喜屋武岬&荒崎icon:note







洞窟・クレバス盛り沢山icon:sparkling

地形が最高なだけに、欲を言えばやっぱり日差しが欲しい~icon:face_mistake







安定のハマクマノミパラダイスicon:sparkling


後半はウミウシ狙いでしたが・・・icon:face_watching

思った以上に数と種類がicon:sweat


今年はまだ水温25度と高く、ウミウシシーズンはもう少し先ですかね・・・







まだ潜っていない残波エリアお勧めですよicon:body_good

また沖縄本島でお持ちしておりますicon:sparkling

ご利用ありがとう御座いましたicon:ecstoramationicon:face_smile


リヴァイアサン 藤田

2018年12月23日

貸切水納島3ダイブ!!



リピーター様から水納島リクエストを頂いていた本日・・・icon:face_watching

冬らしい北風が続いており、ドキドキでしたが・・・icon:sweat


バッチリのタイミングで東よりの風にicon:sparklingicon:sparkling

予定通りファンダイビングで水納島で潜れましたicon:face_self-conscious_smile


そしてラッキーな事に貸切ボートで出港~icon:body_peace






水納島一番乗りで、水中も貸切ダイブicon:face_shishishi

人気ポイント・ケーブルicon:note

サンゴ盛り盛りですicon:sparklingicon:sparkling







ヨスジの根で、1時間近くがっつりフォトダイブicon:body_biceps

水深10mからヤシャハゼ天国~icon:face_self-conscious_smile

チンアナゴもかなり寄れますよicon:face_sparkling_smile


写真はT様から頂きましたicon:note

《ヤシャハゼ&コトブキテッポウエビ》

《チンアナゴ》



ラストは魚影の濃いポイント・ポパイicon:note

午後から前線通過で荒れ予報の中、滑り込みで水納島3ダイブ出来ましたicon:body_good







また来年も沖縄本島でお持ちしておりますicon:sparkling

ご利用ありがとう御座いましたicon:ecstoramationicon:face_smile


リヴァイアサン 藤田

2018年12月15日

ケラマでじっくりフォトダイブ~



昨日より海況も回復してダイビング日和icon:note

ファンダイビングで慶良間へGOicon:mystify






Aさん初ケラマブルーを思いっきり堪能~icon:face_self-conscious_smile

ケラマブルー&砂地に黄色は抜群に映えますねicon:sparklingicon:sparkling







お2人揃ってオリンパスTG4icon:note

じっくりフォトダイブして頂きましたicon:sparkling








良い写真たくさん撮れたようでicon:body_biceps

写真はゲスト様から頂きましたicon:note

《ジョーフィッシュ》

《ハマクマノミ 幼魚》

《ニセアカホシカクレエビ》



また来年も沖縄本島でお持ちしておりますicon:sparkling

ご利用ありがとう御座いましたicon:ecstoramationicon:face_smile


リヴァイアサン 藤田
新しい投稿 前の投稿 ツアーブログ一覧
ページトップへ