沖縄ダイビングショップリヴァイアサンのツアーブログ

メニュー&エリア毎で記事を探す

2020年1月17日

崎本部ゴリラチョップへ



はいさいicon:ecstoramationicon:face_smile

リピーター様とファンダイビングicon:note


北風が強く、崎本部のゴリラチョップへicon:mystify

のんびりビーチダイビングicon:hot_spring







水中生物が大好きなお二人icon:note

オリンパスTG6&GoProでじっくりフォトダイブicon:face_sparkling_smile






浅い水深に水中生物が沢山icon:face_self-conscious_smile

時間を気にせず楽しめるのはビーチダイビングの魅力icon:sparkling






今回はリクエストの甲殻類を中心にicon:note

生物の写真はゲスト様から頂きましたicon:sparkling


《ウミウシカクレエビ》

《キンチャクガニ》

《ナマコマルガザミ》

《トゲダルマガレイ》



次回もカメラを楽しみながらのんびり潜りましょうねicon:note

ではまたお待ちしておりますicon:sparkling

ご利用ありがとう御座いましたicon:ecstoramationicon:face_smile


ダイビングスクール・リヴァイアサン

藤田


2020年1月15日

地形&日差しがたまらない!!



はいさいicon:ecstoramationicon:face_smile

リピーター様とマンツーマンでファンダイビングicon:note


最近は風がグルグル回る事が多かったですが・・・icon:face_watching

本日は終日通して弱い北風~icon:hot_spring

GOODコンディションの南部・糸満エリアへicon:mystify






まずは名城沖icon:note

エントリーしてビックリicon:face_surprised

抜群の透明度icon:ecstoramationicon:sparkling






スカシテンジクダイ&キンメモドキ群れ群れ~icon:face_self-conscious_smile

スズメダイ達の魚影も見応えありicon:body_good







沖縄本島最南端・喜屋武岬へicon:note

洞窟・クレバス盛り沢山の地形ポイントicon:sparkling

灯台下&ラビリンスでじっくり2ダイブ~icon:hot_spring








地形&日差しのナイスコンビネーションicon:ecstoramationicon:body_good

最高なコンディションを思いっきりワイドに堪能して頂きましたicon:face_self-conscious_smile







次回は海況の問題がなければエモンズ潜りましょうねicon:note

また沖縄本島でお待ちしておりますicon:sparkling

ご利用ありがとう御座いましたicon:ecstoramationicon:face_smile


ダイビングスクール・リヴァイアサン

藤田


新しい投稿 前の投稿 ツアーブログ一覧
ページトップへ