2日間ほど梅雨らしい天気が続いておりましたが・・・

最高気温31度・南東の風


夏の空模様に~

リピーター様と北部遠征、水納島へGO

海況もGOODコンディション

1本目はケーブルへ

浅瀬のサンゴの量と種類は沖縄本島エリア、TOPクラス


人気のハナヒゲウツボも高確率でみれます

ヨスジの根

昔はヨスジフエダイが群れていた事からついたポイント名

今はいませんせんが・・・

水深12mエリアに、ヤシャハゼ&ヒレナガネジリンボウがわんさか


ハゼ天国

夏が近づきスカシテンジクダイも増えてきました

ポパイとオリーブというポイントでは、ヨスジフエダイ&アカヒメジの群れがみれます

ウミガメも多いエリアですが、今日は会えなかったな・・・

あ~~~~



週末にかけて熱帯低気圧接近中


台風にはならないで

リヴァイアサン 藤田