沖縄ダイビングショップリヴァイアサンのツアーブログ

メニュー&エリア毎で記事を探す

2018年10月12日

沖縄本島最南端ポイント



前線通過で冬を感じる北風icon:mystify

気温も一気に下がって20度にicon:face_surprised


ご紹介頂いたお客様とマンツーでファンダイビング~icon:sparkling

午後からは海況も落ち着き、南部の糸満エリアへicon:note

貸切ボートで出港icon:body_peace






沖縄本島最南端ポイント・喜屋武岬(キャンミサキ)灯台下icon:note

洞窟・クレバス盛り沢山の地形ポイントicon:sparkling

ワイドにがっつり満喫して頂きましたicon:face_self-conscious_smile









ハマクマノミパラダイスicon:sparkling

大型台風の影響うけずに無事でしたicon:body_good

幼魚もスクスク成長中icon:note







ラストはトコマサリ礁でドリフトダイビングicon:mystify

メインのホールは安定の魚影icon:sparkling

イソマグロなど大物も出現でしたが、ちょっと距離が遠かったicon:face_embarrassed







また沖縄本島にも潜りに来て下さいねicon:note

ご利用ありがとう御座いましたicon:ecstoramationicon:sparkling


リヴァイアサン 藤田

2018年10月10日

透明度回復!!



はいさいicon:ecstoramationicon:face_smile

台風の影響でのウネリもなくなり、待ち望んでいたGOODコンディションicon:body_good


リピーター様とファンダイビングでケラマへGOicon:mystify

天気も良く最高~icon:sun






儀志布(ギシップ)島・タマナーファームicon:note

透明度も回復icon:body_peace

ウミガメ達も元気一杯でしたicon:sparkling








座間味島・トウマNO.2icon:note

日差しも入り、癒しの砂地~icon:sparkling

サンゴに出入りするデバスズメダイ、見入ってしまいますicon:face_self-conscious_smile








ラストは、沖山礁(ウチザンショウ)icon:note

勿論がっつりマンタシフトicon:body_biceps


上を泳ぐロウニンアジはスルーして辛抱強く根待ちicon:face_watching






前日に4枚のマンタ祭だっただけに、ちょっと期待過ぎましたが・・・

結果は惨敗icon:sweaticon:sweat


優雅にホバリングするマンタ様を見上げたかったですねicon:face_mistake

またリベンジしましょうicon:body_biceps






ではまたお待ちしておりますねicon:note

ご利用ありがとう御座いましたicon:ecstoramationicon:sparkling


リヴァイアサン 藤田
新しい投稿 前の投稿 ツアーブログ一覧
ページトップへ