沖縄ダイビングショップリヴァイアサンのツアーブログ

メニュー&エリア毎で記事を探す

2019年6月28日

メンズチームでケラマファンダイビング



通しての晴天icon:ecstoramationicon:sun

いよいよ梅雨明けかな?icon:face_sparkling_smile


リピーター様達とファンダイビングicon:note

メンズチームでワイワイ潜ってきましたicon:face_shishishi


昨日は久々に4mまで波があがってしまいましたが・・・icon:sweat

海況は急速に回復icon:sparkling

ウネリはまだ残っていますが、予定通り慶良間諸島へ渡れました~icon:body_peace






1ダイブ目はウミガメエリア、儀志布(ぎしっぷ)島・タマナーファームicon:note

エントリーするのを待っていたかのようなタイミングでウミガメ登場~icon:body_peace

人懐こいタイマイでしたicon:sparkling







2ダイブ目は座間味島の6番崎へicon:note

魚影も濃く、クレバスあり、サンゴも見応えありのポイントicon:sparkling







お昼休憩中も全快で海遊びicon:ecstoramationicon:face_shishishi

みなさん揃ってボートの2階からジャンプ~icon:body_run_away_right






ラストダイビングは黒島北ツインロックicon:note

安定して透明度の高いポイントicon:body_good

ケラマブルーを体全体で思いっきり味わって頂きましたicon:face_shishishi







また沖縄本島でお持ちしておりますねicon:sparkling

ご利用ありがとう御座いましたicon:ecstoramationicon:face_smile


ダイビングスクール・リヴァイアサン

藤田


2019年6月26日

祝レスキューダイバー!!



レスキューダイバー講習最終日icon:note

水面での実習スキルが多いので、穏やかな那覇シーサイドパークへicon:mystify


反応のないダイバーを担いで海からエキジットicon:body_biceps

サドルバック、ファイヤーマンズ、バックストラップと各キャリー方法を習得icon:ok







水中からの引き上げアプローチicon:note

意識のないダイバーを、安全な速度で浮上させるのは以外に難しいんですicon:sweat

繰り返し反復練習icon:body_biceps







水面でのレスキュー呼吸icon:note

マウス・トゥ・マウスとポケットマスクを使っての方法をマスターicon:sparkling

器材を外しながら曳航&レスキュー呼吸はスキルと体力が必要icon:body_biceps







ラストは救助者発見から引き上げまでのシナリオ2パターンをばっちりクリアicon:body_good

レスキューダイバー&EFR取得おめでとう御座いますicon:ecstoramationicon:sparkling






次回からのダイビングはレスキューダイバーですねicon:face_sparkling_smile

またお待ちしておりますicon:note

ご利用ありがとう御座いましたicon:ecstoramationicon:sparkling


ダイビングスクール・リヴァイアサン

藤田
新しい投稿 前の投稿 ツアーブログ一覧
ページトップへ