・水温28度
10月中旬ですが、台風がほとんど来なかった影響でまだ水温が高い〜
北寄りの風だと、海から上がった後により肌寒く感じてしまう
リピーター様と《ファンダイビング》で《慶良間諸島》へ

①ダイブ目→《黒島南》
数日前にこの近くでジンベエザメが出たらしく、ちょっとワクワクしながらエントリー
本日は異常なしでしたが・・・

ハナゴイ&キホシスズメダイ達を眺めながらまったり〜

真っ黄色なミゾレフグちゃん

②ダイブ目→儀志布島《カミグー》
天気が良く明るい水中〜

今しか撮れない映えるカラーのイソギンチャク&クマノミを中心にじっくりとフォトダイブ

ハマクマノミの極小ベイビーちゃんが可愛過ぎでしたね

そして目の前に居たらやっぱり撮っちゃうウミガメさん
ほんとダイバー慣れしたタイマイです

③ダイブ目→前島《パライソ》
白化していたサンゴは藻が付き黒くなり始めてた〜



慶良間ブルーに広がる砂地は透明度抜群
マダラトビエイ登場でしたが、撮影するにはちょっと遠かった〜

沖の根でヨスジフエダイ&キンメモドキ達を観賞&撮影してエキジット

また沖縄本島でお待ちしておりますね
ご利用ありがとう御座いました



沖縄ダイビングショップ・リヴァイアサン
藤田