はいさい


予報通り、天気・海況ともにGOOD

まさにダイビング日和~

昨日からご来店のリピーター様とマンツーマンでファンダイビング

国立公園・慶良間諸島へGO

ダイビング前に捕食中の水面マンタに遭遇と幸先良いスタート

すみません・・・写真はないですm(__)m
1ダイブ目は儀志布(ぎしっぷ)島・カメ吉

エントリーするとボートの真下にウミガメ

タイマイは食事に夢中だとなかなか顔見せてくれないのよね~

クマノミ・ハマクマノミ・カクレクマノミ・ハナビラクマノミ・セジロクマノミと5種類を貸切でじっくり撮影~

お昼休憩前の2ダイブ目は、座間味(ざまみ)島・トウマNO.2

日差しキラキラの砂地でのんびり

ここのスカシテンジクダイ、数は多いのですが・・・なかなかまとまってくれない

小さいウスエダミドリイシサンゴにデバスズメダイ

この凝縮具合が良いんです

砂地と言えばやっぱりチンアナゴ

水深浅めで寄らせてくれる良い子達

さーてラストは水面マンタでちょっと期待が高まってしまう、沖山礁(うちざんしょう)

勿論マンタシフトで挑みましたが・・・結果は残念・・・

それにしても大潮のポテンシャルを感じる激流でした~

ハナヒゲウツボ(成魚)は海底にへばりつきながら何とか撮影


ピント合ってませんね

またブランクダイバーならないうちに、沖縄本島でお待ちしておりますね~

ご利用ありがとう御座いました


ダイビングスクール・リヴァイアサン
藤田