はいさい


ここ数日間、北風ビュービューで大荒れだった海


うねりは少し弱まり、東風に

リピーター様とリフレッシュをかねてファンダイビング

砂辺でのんびりビーチダイビング

ゲスト様、GoProデビュー

心配だった透明度は悪くなく一安心

水温もまだ25度台~

砂辺NO.1の隣のポイント、カリフォルニアサイド

ハマクマノミの大きなコロニーが見所の一つだったのですが・・・
イソギンチャクがはげ、だいぶ数が控えめに

沖に出るまでの水路は生物豊富~

タテヒダイボウミウシ柄に似せたナマコの幼魚

人気のムラサキウミコチョウ

キュートな極小サイズ

運が良いと羽ばたくように泳ぐ姿をみせてくれます

ツマジロオコゼ発見


リーゼントヘアーが特徴的

コブシメに続いてアオウミガメも登場


ケラマと違ってあまりダイバー慣れしていないので、あっという間に遥か彼方へ・・・

ラストは癒しのソフトコーラル群生

時間を気にせず、のんびり1時間以上のロングダイブ~

ではまた沖縄本島でお待ちしておりますね

ご利用ありがとう御座いました


ダイビングスクール・リヴァイアサン
藤田