久々の南風~
予定通り、北部遠征
《ファンダイビング》で《水納島》&《瀬底島》へ
水納島のポパイからエントリー
メインの根はヨスジフエダイが良い群れ具合~
珍しい緑色のオオモンカエルアンコウ
見つけたのは良いものの擬態し過ぎてて、もはやどう撮っていいか分からず・・・
水納島・ポートサイド
沖の根に、リュウキュウハタンポが群れ群れ~
洞窟などの暗闇にいないハタンポは斬新です
砂地に点々とする根は、どれも濃い魚影~
そして水納島エリアで忘れてはならないのは、何と言ってもサンゴ
最高な癒しスポットが至る所に~
ラストは瀬底島の北側へ
リクエストの洞窟&クレバスを探索~
地形だけでなく、ユビエダハマサンゴは見渡す限りの群生具合
皆様また沖縄本島でお待ちしております

ご利用ありがとう御座いました
ダイビングスクール・リヴァイアサン
藤田