・水温30度
本日もリピーター様と《ファンダイビング》
夏絶好調の《慶良間諸島》へ
たっぷりと泳いで、ワイドもマクロも存分に楽しんで頂きました

①②ダイブ目→《ウチザン礁》
まずはロウニンアジの出迎えからスタート

右に左にロウニンと、どの子を見るか撮るか悩む贅沢な状況〜

中でも間近で見る婚姻色のギラギラブラックはイカつさ満点です


真上からも撮ってみたのですが、やっぱり微妙ですね

映えのイソバナにハナダイ達が乱舞〜
ベストはクリーニングでホバリングしてるマンタと一緒に見ながら撮って欲しい

ハナヒゲウツボの成魚健在

1円玉サイズのタテジマキンチャクダイの幼魚も可愛かったですが・・・

個人的に本日の主役は可愛いサイズ過ぎるクダゴンベ
写真だと伝わりづらいかもですが、恐らく3cm位のサイズでした

③ダイブ目→前島《パルメザン》
高速なナンヨウツバメウオと追いかけっこ

よく見るとアカククリが1匹混ざってますよ

ハナオコゼも夢中にさせてくれましたね
ミニサイズのクダゴンベに会ってなければ、完全に本日主役だったな〜

そんな中でもパルメザンと言えば、見渡す限りのサンゴ群生
なのですが・・・
7月下旬から台風が来ていないので水温が高く、色が抜けて白いサンゴもチラホラ
そんなパステルカラー状態でも綺麗過ぎますが・・・
また水温が下がるまで、サンゴ踏ん張ってくれ〜

また沖縄本島でお待ちしておりますね
ご利用ありがとう御座いました



沖縄ダイビングショップ・リヴァイアサン
藤田