・最高気温34度
・水温28度
青い空に夏の雲〜
日差しビリビリで焼き焦げる暑さ〜
そしてゲスト様の肌が、ドンドンこげ茶色になっていく〜
リピーター様と貸切マンツーマンで《ファンダイビング》
恩納村の《万座》へ

南東の風が継続で、昨日に続きベタ凪のGOODコンディション



①ダイブ目→《ホーシュー》
ダイナミックなドロップオフの地形を堪能しながら味わう浮遊感〜
たまりませんよね

潰れたハートに見える?クレバス内に、どっさりのアカマツカサ

それにしても、ここ最近はやたらと数が多い気が・・・

ウコンハネガイはやっぱり写真よりも動画だな〜
動画を見て頂くと、イナズマ貝と呼ばれる理由が分かるかと

②ダイブ目→《ドリームホール》
ライトを照らし、一番乗りでホール内へGO

リクエストのイセエビ、NICE定位置キープ

ピカチュウのシルエット&リュウキュウハタンポ

深場にはニシキアナゴ&ホワイトチップシャーク×2匹

ドロップオフ沿いに乱舞するカスミチョウチョウウオ達〜
ほんとブルーに映える色合い

ホール内から湧き出るダイバーのエアーと、アオウミガメを眺めながら癒やしの安全停止〜

③ダイブ目→《クロスライン》
まずはトウアカクマノミ&卵

前回より少しだけ成長してましたが、それでもまだまだ可愛過ぎるサイズのトウアカベイビー

同じイソギンチャクにニセアカホシカクレエビも大量です

BIGサイズのアオウミガメ
の下に潜り込むコバンザメ

ヒレナガネジリンボウ&ヤシャハゼ達は寄り放題の季節〜
動画撮ってる時に限って、写真で撮りたい瞬間が・・・

数は多いけど全くサンゴに着底してくれないアカメハゼ
なのでピントが合わない合わない・・・
ホバリング中をちょっと意地になって撮ってみた

今回も窒素パンパンの充実なロングダイブでしたね
また沖縄本島でお待ちしております
ご利用ありがとう御座いました



沖縄ダイビングショップ・リヴァイアサン
藤田