リピーター様と1グループ貸切で《ファンダイビング》
気持ち良い風を浴びながら、国立公園・《慶良間諸島 》へGO
梅雨明け後から夏の日差しが強烈過ぎて、雲多めで丁度良い位の天気だな〜と思っていたら・・・
慶良間に到着する頃には、日差しビリビリで絶好調の天気に〜
①ダイブ目→《黒島北ツインロック》
エントリーすると、一気にテンションが上がるケラマブルー全開



ケラマブルーに映えるカラーのカスミチョウチョウウオが良い感じに乱舞〜

イソマグロはこじんまりと3匹だけちょろっと

どこも潮が緩く、平和な黒北
ソフトコーラルエリアで、キンギョハナダイ達を眺めながらのんびり〜

エキジット前に、ハタタテハゼのトリオが可愛くてちょびっとマクロ
《撮影ゲスト様》
②ダイブ目→儀志布(ぎしっぷ)島・《タマルル》
まずはアオウミガメ

透明度抜群の中、マクロを中心にじっくりとフォトダイブ
初夏は至る所に可愛いサイズの幼魚達が〜
《ナミスズメダイ幼魚》
《撮影ゲスト様 ヒトスジギンポのチビっ子》
《くっきり3本線のハマクマノミ幼魚》
キホシスズメダイの幼魚達は、これからドンドンと数が増えてくるのが楽しみ〜
③ダイブ目→《男岩》
男の岩と書いて、「ウガン」と呼びまっせ
《撮影ゲスト様》
爽快な潮に乗りながら、離れ根へ
今回一番の希望ポイントだったので、上機嫌のNちゃん

ちょっと魚影が薄いな〜と思っていた矢先に、BIGサイズのナポレオン様が登場〜

粟国に引けを取らない見応えあるサイズ感で、けっこう寄らせてくれて言う事なし
頑張ってけっこう泳ぎましたが
《撮影ゲスト様》
ラストは一気にマクロモードに切り替え、リクエストのキンチャクガニ探し
探し中の様子を撮影してもらっていたようで
そして結果は・・・
リクエストにお応え出来るのは、やっぱりガイドとしてやりがいを感じる瞬間の一つ
ドヤ〜とゲスト様のもとへお届け
とっても上手に撮影して頂きました
《撮影ゲスト様 キンチャクガニ》
帰りのボート2階は焼け焦げそうな暑さでした
と言うかゲスト様、綺麗に?ツートンカラーのうように片面だけ真っ赤に〜
明日も夏のGOODコンディションを満喫しましょうね
沖縄ダイビングショップ・リヴァイアサン
藤田