天気・海況ともに真夏のGOODコンディション



1グループ貸切でファンダイビング
ご家族揃ってリクエストの国立公園・ケラマ諸島へGO〜

儀志布島《カミグー》からエントリー

軽〜く30mオーバーの透明度
ケラマブルーに広がる砂地をじっくりと堪能〜
沖にはお目当てのスカシテンジクダイの根

真夏の今がまさに旬
近くでよ〜く見ると、名前通り骨まで透けて見えますよ

貸切で思う存分楽しめましたね
座間味島《七番崎》

ユビエダハマサンゴがギッシリ〜
流れも無く、のんびりとロングダイブ〜
クマノミに混じり、何度もひょっこりと顔を出すセジロクマノミの幼魚が可愛かったですね
ラストは黒島北ツインロック

ダイナミックなドロップオフを味わいながら、ドリフトダイビング
グルクン多かったけど、ちょっと散らばり過ぎてたな〜
フレンドリーなイソマグロ3匹は終始、僕らの周りをグルグル
近くで見ると、カスミアジは綺麗な柄と色合い
大きさではロウニンアジに劣るけど、ロウニンには無い良さですね
流れのない穏やかなソフトコーラルエリアで、キンギョハナダイ乱舞を満喫
明日から、やっかいな西寄りの風予報
どの程度影響あるかな〜
沖縄ダイビングショップ・リヴァイアサン
藤田