・水温28度
昨日の南風から本日は北風で、気温以上に体感温度が寒く感じる
沖縄の夏モードは長いですが、そろそろ本格的に秋だな〜
《ファンダイビング》で《慶良間諸島》へ

①ダイブ目→渡嘉敷島《野崎》
時化始める前に滑り込みで入れました
ワイドを中心に満喫〜
《ハナゴイ》
《ノコギリダイ》
《デバスズメダイ》
②ダイブ目→座間味島《トウマNO.2》
ギュッとしたデバスズメダイも良いですな
大好きな光景〜

クロオビアトヒキテンジクダイとスカシテンジクダイがコラボレーション
名前が長いっすね〜

沖のサンゴに、ハナゴイ&グルクン達が良い群れ具合でした

③ダイブ目→座間味島《トウマNO.1》
ドリフトダイビングでハナダイの根から、アザハタの根に移動予定でしたが・・・
《ケラマハナダイ》
ベビードリーわんさかのサンゴを見つけてしまい、嬉しい足止め〜
《ナンヨウハギ 幼魚》
その後、アザハタの根に到着しましたが・・・
水深35mという事もあり、NDLが限界で見れたのはちょろっと〜
それでも見応えありでしたね

明日はこの北ウネリがどこまで落ちてくれるか・・・
雨予報もハズレて欲しい所〜
沖縄ダイビングショップ・リヴァイアサン
藤田